「リハス」さいたま浦和 脳卒中・身体障害専門 就労支援センター
http://medical-hr.jp/saitama/30139.html
施設名 | 「リハス」さいたま浦和 脳卒中・身体障害専門 就労支援センター |
---|---|
職種名 | 理学療法士 |
給与 | 【正職員】 月給 266,000円 〜 380,000円 |
給与の備考 | 賞与:年2回 昇給:年1回(4月) 試用期間:6か月 ※試用期間中は記載給与から3%減※例えばオファーが276,000円であれば試用期間中は267,720円 ※試用期間は賞与支給はありません。 過去3年の賞与支給実績は553,000円となります。 |
勤務地 (都道府県) | 埼玉県 |
勤務地 (市区町村) | さいたま市 |
勤務地以降 | 浦和区仲町1-11-18 1F |
アクセス (最寄り駅) | 宇都宮線 浦和駅から徒歩で7分 JR高崎線 浦和駅から徒歩で7分 JR京浜東北線 浦和駅から徒歩で7分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間60分) |
休日 | 週休2日 育児支援あり 完全週休二日制 年間休日112日 |
長期休暇・特別休暇 | 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇10日 アニバーサリー休暇 |
仕事内容 | オープン3年以内 【会社紹介】 弊社は「真のQOL向上」をミッションにすえ、質の高い地域医療-介護サービスを金沢から世界に発信し、世界に価値を提供する次世代のソーシャルベンチャー企業です。 我々は売上至上主義ではなく、あらゆるステークホルダーの価値提供を追求することを第一に掲げており、それがメディアにも取り上げられるようになりました。 2025年に医療福祉のソーシャルベンチャーでは異例のIPOを視野に入れ、医療福祉業界を大きく前進させていこうとしています。 今後は冒頭でもお伝えした通り2025年にIPOを目指しておりますので業界の先端となるノウハウや知見を得ながら業務を進めることができる環境でございます。 【仕事内容】 就労移行支援事業所「脳卒中・身体障害専門就労支援センター「リハス」さいたま浦和」で、 理学療法士としての就労支援業務を行なって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・ご利用者様の就労支援に関わる業務全般 ・事業所内でのプログラム支援 ・個別/集団プログラムの進行 ・就労実習支援 ・ハローワーク、企業見学・面接へのアテンド 等 ■こんな人と働きたい! 【これに共感できる方とはたらきたいです!】 ・障がいをもった方があたりまえのように地域で活躍している社会をつくるために支援したい方 ■こんな方にもぴったりかも ・福祉関係の学科にいらっしゃった方 ・福祉業界での就職を考えている方 ・実は先生になりたかったんです ・サービス管理責任者の資格を活かしたい #就労移行支援 #職業指導員 #就労支援員 #社会福祉主事任用資格 #社会福祉士 #介護福祉士 #精神保健福祉士 |
診療科目・サービス形態 | 障害者支援 |
応募要件 | 学歴不問 40代活躍 WEB面接可 【必須(MUST)】 ・理学療法士資格 ・当社のビジョンにワクワクする方、価値観に共感できる方 ・社会貢献したい方 |
福利厚生 | 社会保険完備 ボーナス・賞与あり 交通費支給 退職金あり 年収400万円以上可能 企業主導型保育/保育園提携 慶弔休暇 産育児休暇 介護休暇 家族手当 交通費支給 一人暮らし応援手当 子ども手当 制服貸与 社会保険完備 |
教育体制・研修 | 研修制度あり |