アズハイム綱島

施設名アズハイム綱島
職種名機能訓練指導員(理学療法士)
給与【正職員】 月給 310,000円 〜 320,000円
給与の備考月給310,000円~+交通費規定内全額支給 【モデル給与】 ■理学療法士、世帯主の場合 月給:320,000円~ 年収:4,400,000円~ 基本給:215,000円 資格手当:30,000円 技能手当:65,000円 住宅手当:10,000円(世帯主の場合) 昇給 賞与(年2回 基本給×2ヶ月分) 交通費規程内全額支給 残業手当別途支給 年末年始手当 ※経験等による ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務地
(都道府県)
神奈川県
勤務地
(市区町村)
横浜市
勤務地以降鶴見区駒岡4
アクセス
(最寄り駅)
●東急新横浜線「新綱島」駅 南口よりバス9~12分 バス停徒歩3分 東急新横浜線「新綱島」駅 南口より ・臨港バス 2番のりば(川51)「川崎駅西口」行または 東急バス 4番のりば(日93)「日吉駅東口」行「駒岡十字路」バス停下車 徒歩3分 ・横浜市営バス 3番のりば(13)「鶴見駅前」行 「駒岡」バス停下車 徒歩3分 ※令和5年12月23日以降、東急東横線「綱島」駅東口発着のバスの一部が新綱島駅に移転しております。
勤務時間残業月20時間以内
09:00~18:00
※休憩60分
休日育児支援あり 月1シフト提出 年間休日113日(月9~10日)
長期休暇・特別休暇※有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、慶弔休暇、リフレッシュ有給休暇制度 等
仕事内容【業務内容】
・関節可動域訓練、筋力強化訓練、介護予防の為の筋力トレーニング等
・個々に合わせたプログラムの考案
・他職種との連携(例:ケアスタッフとの情報共有、生活リハビリの提案や研修 等)
・各種書類作成や、業務記録記入

【1日の流れ】
09:00 業務開始 朝礼 申し送り
09:30 歩行を中心とした10分程度のリハビリ(2~3名)
10:00 集団体操
10:30 動作獲得(2つ)を目的とした50分程度のリハビリ(2名)
11:30 業務記録記入、各種書類作成
12:30 休憩(1時間)
13:30 動作獲得(1つ)を目的とした30分程度のリハビリ(3名)
15:00 新入居者身体機能評価、退院後身体機能評価、各種書類作成
15:30 とじこもり防止を意識した関わりとしてのリハビリ(2名)
16:30 夕方の申し送り
17:00 食席(食事姿勢含む)までの生活動作を意識したリハビリ
17:30 業務記録記入
18:00 業務終了


機能訓練指導員の手を使い、お客様の身体機能を低下させないよう訓練をして頂きます。
お客様やスタッフ含め、人との繋がりを感じられるお仕事です。

※従事すべき業務の変更:あり(変更範囲:会社の定める業務)
診療科目・サービス形態介護付き有料老人ホーム
応募要件ブランク可 学歴不問 即日勤務OK 40代活躍 50代活躍 主夫・主婦OK 理学療法士保有の方
福利厚生社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
住宅手当
年収400万円以上可能
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
確定拠出年金制度
慶弔見舞金制度
永年勤続表彰制度
顧客満足度優秀事業所表彰制度
全社決起総会
社内イベント(ボウリング大会等)
社会貢献活動(チャリティーマラソン・フットサル参加)
セントラルスポーツ利用制度
サークル活動(野球、フットサル、テニス、マラソン、音楽、フラダンス等)※サークル費用全額会社負担
自転車・バイク通勤可
従業員持株会制度

※就業場所の変更:あり(変更範囲:会社の定める事業所及び本社)
教育体制・研修資格取得支援 研修制度あり ◆フォロー体制 アドバイザーとリーダーがサポートしますので、ご安心ください。 ◆機能訓練指導員ミーティング 各事業所の事例など、情報共有や目標設定を目的として2か月に1回程度開催しています。

 

 

 

この求人へのお問い合わせ

    名前 必須

    フリガナ 必須

    電話番号 必須

    メールアドレス 必須

    メールアドレス確認 必須

    生年月日 必須

    所持資格

    お問い合わせ内容 必須