平成横浜病院
https://medical-hr.jp/kanagawa/30038.html
施設名 | 平成横浜病院 |
---|---|
職種名 | 理学療法士 |
給与 | 【正職員】 月給 270,000円 〜 320,000円 |
給与の備考 | ◎給与内訳 ・基本給 186,000~221,000円 ・職能手当 79,000~94,000円 ・皆勤手当 5,000円 ※年1回の給与見直しあり ◎通勤手当 支給(規定あり) ※試用期間3か月・条件変更なし ◎賞与 年2回 |
勤務地 (都道府県) | 神奈川県 |
勤務地 (市区町村) | 横浜市 |
勤務地以降 | 戸塚区戸塚町550番地 |
アクセス (最寄り駅) | JR東海道線/横須賀線 横浜市営地下鉄ブルーライン戸塚駅西口から徒歩約18分 |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 早番 7:00~15:30 遅番 11:00~19:30 休憩45分 |
休日 | 育児支援あり 4週8休制 夏季休暇3日 冬季休暇3日 (年間休日110日) |
長期休暇・特別休暇 | ◎有給休暇:初年度10日(最高20日) ◎慶弔休暇 ◎産前産後休業 ◎育児休業 ◎介護休業 |
仕事内容 | 脳血管リハビリ 呼吸器リハビリ 運動器リハビリ リハに強い急性期から回復期の病院(183床)での理学療法 入院、外来、訪問と活躍の場が広いです! 【リハビリ分類】 急性期 / 回復期 / 維持期 【対象】 脳血管疾患 / 中枢神経疾患 / 運動器疾患 / 内科的疾患 【施設基準】 回復期リハビリテーション病棟入院料(Ⅰ) 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ) 運動器リハビリテーション(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) 廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ) がん患者リハビリテーション料 【使用機器の例】 ロボットリハビリテーション機器(HAL 、ココロエAR2) 機能的電気刺激(ウォークエイド、NM-F1、エスパージ) 歩行関連機器(免荷式歩行器) 物理療法機器(IVES、低周波、超音波、極超短波、干渉波、温熱、牽引) 各種トレーニングマシン 【病棟情報】 1)回復期リハ病棟 :2棟97床 2)急性期一般病棟 :1棟36床 3)地域包括ケア病棟:1棟50床 |
診療科目・サービス形態 | 一般病院 急性期病棟 回復期病棟 訪問リハビリ |
応募要件 | 学歴不問 即日勤務OK 理学療法士 国家資格 59歳以下(定年を上限とする) |
福利厚生 | 社会保険完備 ボーナス・賞与あり 交通費支給 退職金あり ◎雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ◎退職金制度(勤続3年以上) ◎定年60歳 ◎無料送迎バスあり ◎車通勤可(駐車場なし)※駐車場代は自己負担(3,000円/月) ※敷地内禁煙 |